TOPブログ2025/06/24

都会で出会う、幻想のひととき

2025/06/24
発信者 : KOSSHI

ほたる

都会の夜に浮かぶ、ほのかな光──よみうりランド「ほたるびより」で癒しのひととき

昼間の賑わいから少し離れて、静かに虫の音を聴きながら歩く夜の園内。
2025年の初夏、「ほたるびより」を訪れました。

HANA・BIYORIの奥に広がる観賞エリアは、まるで森の中に迷い込んだかのよう。

足元の道にはやわらかい灯り。
少しずつ目が暗闇に慣れてくると、草むらの中や木の間から、ふわり、ふわりと光が舞い始めました。

6月上旬にはゲンジボタル、下旬にはヘイケボタルが見られるそうで、訪れた日はちょうどその移り変わりの頃。光り方の違いもまた興味深く、命が放つリズムに思わず息をのむ瞬間がありました。

観賞前に立ち寄った「ほたる勉強会」では、スタッフさんの丁寧な説明でホタルの生態や暮らしを知ることができ、より愛おしい存在に感じられました。七夕の短冊コーナーでは、小さな願いごとをそっと結びます。

あわただしい毎日の中で、自然の営みに心をゆだねる時間。
「ほたるびより」は、そんな大切な感覚を思い出させてくれる、癒しの場所でした。

ホタルの光に癒されたあとは、すぐ隣にある温浴施設「花景の湯」へ。

標高約100mの高台にある露天風呂からは、緑のパノラマと遠くに広がる都心の夜景が望めます。

湯船に身を沈めると、昼間の喧騒がすっと遠のいていくような感覚に。

泉質は、地下1,750mから湧き出す弱アルカリ性の炭酸水素塩泉。
「美肌の湯」とも呼ばれ、肌あたりがやわらかく、湯上がりはしっとり。
内湯や岩盤浴、オートロウリュサウナもあり、じっくりと自分を整える時間が過ごせます。

館内は木のぬくもりを感じる落ち着いた空間で、レストランでは旬の食材を使った料理も楽しめます。

ホタル観賞と温泉、自然と静けさに包まれた一日が、心にやさしく残りました。

開催期間:2025年5月23日(金)〜6月29日(日)※6月12日(木)は休止日

時間:19:40〜21:00(10分ごとの入場案内)

場所:HANA・BIYORI内 ほたる観賞エリア(屋外)

チケット:日時指定チケット(小学生以上400円)+HANA・BIYORI入園券または花景の湯入館券が必要

見られるホタルの種類

6月中旬まではゲンジボタル(ゆったりとした光)

6月中旬以降はヘイケボタル(点滅するような光)

観賞のポイント

雨天や強風時はホタルの数が減る可能性あり

フラッシュ撮影や光るおもちゃは禁止

静かに、そっと観賞するのがマナー

ほたる勉強会(18:30〜、無料)でホタルの生態を学べる

七夕短冊飾りコーナーで願いごとをしたためて

親子連れには「キドキド」セット券もおすすめ

よみうりランド

#よみうりランド#ホタルびより#HANA・BIYORI#花景の湯#ホタル#蛍#ゲンジボタル#ヘイケボタル